05/02
2025
Fri
旧暦:4月5日 友引 辛 
社会・全般
2024年2月8日(木)9:00

駐車場30分無料に/宮古空港

県「来年度早い時期」/条例改正案を庁議決定

 

30分無料とする方針を固めた宮古空港駐車場(資料写真)

30分無料とする方針を固めた宮古空港駐車場(資料写真)

【那覇支社】県は7日までに、宮古空港駐車場の料金を来年度早い時期に駐車後30分は無料とする方針を固めた。来週開会予定の県議会(赤嶺昇議長)2月定例会に、関連の条例改正案を提出する。同日開いた庁議で決定した。

宮古空港では、航空機の離発着が集中する時間帯には、送迎を目的とした短時間の路上駐車などで混雑が状態化し、空港の利用に支障が出ていると指摘されていた。

30分未満の駐車を無料とすることで、空港を利用する車両の駐車場への駐車を促し、空港内の道路の混雑緩和を目指す。今回の条例改正では、石垣空港でも同様の無料化を実施するという。

県は「(改正条例)公布の日から起算して3カ月を超えない時期」から料金改定を実施するとしている。改正条例の公布は3月末という。

県の担当者は「機器の設定や地元の方々への周知が必要で、宮古島市と調整したい」と話した。料金改定は「来年度のできるだけ早い時期に行いたい」と話した。

市議会(平良敏夫議長)でも、同空港の駐車場については取り上げられてきた。昨年12月定例会では市建設部の川平陽一部長が、県は料金体系の見直しを検討していると説明。「市も同空港駐車場の料金について引き続き県と協議したい」と答弁していた。

同駐車場では、大型トレーラーが入口の発券機に接触して機械が破損。長期間、料金が徴収できないなどの事案も発生している。

7日の庁議では、県立伊良部高校の跡地を落札した千葉県の通信制高校「中央国際学園」と、県が本契約を結ぶため、同高校跡地の有償譲渡の同意を県議会に求める議案を、2月定例会に提出することも決まった。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!