教育・文化
2024年4月20日(土)9:00
入館者数は1万5356人/市総合博物館23年度
コロナ前の水準まで回復
市総合博物館(平良安史館長)の2023年度入館者数が1万5356人となり、前年度から322人増えた。ここ数年は新型コロナウイルス感染症の影響で、何度も臨時休業を余儀なくされ、一時はピーク時の約4分の1にまで落ち込んだが、ほぼコロナ前の水準まで回復した。
コロナ前の水準まで回復
市総合博物館(平良安史館長)の2023年度入館者数が1万5356人となり、前年度から322人増えた。ここ数年は新型コロナウイルス感染症の影響で、何度も臨時休業を余儀なくされ、一時はピーク時の約4分の1にまで落ち込んだが、ほぼコロナ前の水準まで回復した。
児童福祉週間で各施設 最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…
「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト 【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…