産業・経済
2024年8月10日(土)9:00
給食やスイーツで好評
規格外カボチャを加工販売/楽園の果実
下地来間にある楽園の果実(砂川智子代表)は地産地消や農家の所得向上を推進するため、買い手の付かない宮古島産規格外カボチャを買い上げ、自社工場でペースト状に加工し、販売する取り組みを行っている。商品は市内の学校給食で使用されているほか、コンビニエンスストアではカボチャタルトとして販売され好評だという。
規格外カボチャを加工販売/楽園の果実
下地来間にある楽園の果実(砂川智子代表)は地産地消や農家の所得向上を推進するため、買い手の付かない宮古島産規格外カボチャを買い上げ、自社工場でペースト状に加工し、販売する取り組みを行っている。商品は市内の学校給食で使用されているほか、コンビニエンスストアではカボチャタルトとして販売され好評だという。
クルーズ船、昨年の2倍/平良港 今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…
旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…