イベント
2024年9月19日(木)9:00
棒踊りと舞奉納/野原マストリャー
勇ましく、優雅に/名月の下で五穀豊穣祈願
上野野原の伝統行事「野原のマストリャー」が旧暦8月15日の十五夜に当たる17日夜、野原公民館で行われた。満月の下で男性は豪快な棒踊りを、女性は優雅な舞をそれぞれ奉納し、向こう1年間の五穀豊穣(ほうじょう)を祈願した。公民館には地域住民や地元出身者らが多数集まり、脈々と受け継がれてきた伝統行事を見守った。
勇ましく、優雅に/名月の下で五穀豊穣祈願
上野野原の伝統行事「野原のマストリャー」が旧暦8月15日の十五夜に当たる17日夜、野原公民館で行われた。満月の下で男性は豪快な棒踊りを、女性は優雅な舞をそれぞれ奉納し、向こう1年間の五穀豊穣(ほうじょう)を祈願した。公民館には地域住民や地元出身者らが多数集まり、脈々と受け継がれてきた伝統行事を見守った。
児童福祉週間で各施設 最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…
「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト 【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…