04/30
2025
Wed
旧暦:4月3日 赤口 己 
イベント 社会・全般
2011年5月2日(月)9:00

「たらまピンダ」をPR

多良間島ピンダアース大会


鋭い角でぶつかり合う激闘は迫力満点=1日、多良間村塩川の中央スーパー駐車場

鋭い角でぶつかり合う激闘は迫力満点=1日、多良間村塩川の中央スーパー駐車場

 【多良間】多良間方言で「ピンダ」と呼ばれるヤギが角をぶつけ合って闘う「多良間島ピンダアース大会」(主催・多良間観光協会)が1日、中央スーパー駐車場で開かれた。40~70㌔級と70㌔以上級に計16頭のヤギが出場し、迫力あるぶつかり合いを繰り広げた結果、40~70㌔級は知念正勝さん所有の「チャグー」が、70㌔以上級では豊見山正さん所有の「島だ号」がそれぞれ優勝を果たした。会場には地域住民や観光客ら大勢が集まり、熱戦に声援を送った。


 東京からダイビングのため来島した板東英明さんは「昨年の大会も観戦できた。ピンダアースは面白い催しなのでもっとにぎやかになれば良いと思う。子どもたちも大勢来ていて楽しかった」と話した。


 島の特産品としてブランド化を目指す「たらまピンダ」をPRするとともに、観光客誘致と観光産業の振興を目的に昨年7月に第1回大会を開催。同11月に行われた「第13回たらま島1周マラソン大会」のレース終了後にはアトラクションとして第1回大会の上位4頭による対戦が披露された。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!