05/01
2025
Thu
旧暦:4月3日 赤口 己 
産業・経済
2011年6月2日(木)9:00

総販売額6億8000万円/野菜・果樹生産出荷連絡協総会

ゴーヤー最多1億9651万円/25個人、団体を優秀成績で表彰


執行部(左)が優秀成績の個人・団体を表彰した=1日、JAおきなわ宮古地区本部

執行部(左)が優秀成績の個人・団体を表彰した=1日、JAおきなわ宮古地区本部

 宮古地区野菜・果樹生産出荷連絡協議会(真壁恵修会長)の定期総会が1日、JAおきなわ宮古地区本部ホールで行われ、2010年度収支決算書など3議案を全会一致で承認した。10年度農産物は総出荷量1872㌧、総販売額6億8092万円の実績があった。席上、新里智彦さんら22個人、3団体が優秀成績で表彰された。


 真壁会長は「安心・安全・高品質で市場のニーズに合った農産物の取り組みに期待する」などと述べた。

 10年度収支決算は、収入635万7934円から支出625万8208円を差し引いた9万9726円を次年度繰越金とした。11年度収支予算額は収入支出ともに528万2726円。

 農産物の品目別で最も販売金額が多かったのはゴーヤーの1億9651万円(401㌧)。次いでトウガン1億6483万円(839㌧)、カボチャ1億4575万円(374㌧)などと続いた。

 11年度農産物販売計画では、総出荷量2762㌧、総販売額8億3697万円とした。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!