05/01
2025
Thu
旧暦:4月3日 赤口 己 
教育・文化 社会・全般
2011年6月4日(土)9:00

ホウレンソウ大好き/おおぞら保育園

野菜ランドみやこを見学


ホウレンソウは「大好き」と手を高く上げる子どもたち=3日、野菜ランドみやこ

ホウレンソウは「大好き」と手を高く上げる子どもたち=3日、野菜ランドみやこ

 平良のおおぞら保育園(與那覇高枝園長)は3日、みやこ福祉会(伊志嶺博司理事長)が運営する「野菜ランドみやこ」で水耕栽培を見学した。園児14人は「ホウレンソウは大好き」と歓声を上げ、伊志嶺理事長らを喜ばせた。


 体験学習の一環。子どもたちに、無農薬水耕栽培の素晴らしさを理解させることなどが目的。ハウス内にはホウレンソウが一面に青々と育っていた。

 與那覇園長は「台風2号でも被害がなく、とても良かった。今日の見学が、子どもたちの成長の糧にれば」と語った。

 伊志嶺理事長は「ホウレンソウは栄養のある水を吸収して育つ。土に植えるホウレンソウは約60日で収穫するが、水耕栽培は14日から15日で収穫する。水耕栽培のホウレンソウは生でも食べられ、とてもおいしい」と説明した。

 伊志嶺理事長が「ホウレンソウは好きですか」と質問すると、子どもたちは一斉に手を高く上げて「大好き」と声を響かせた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!