05/01
2025
Thu
旧暦:4月3日 赤口 己 
社会・全般
2011年6月9日(木)9:00

日本一周、水納島で終了/静岡県の小川さん66歳

「勇気と希望与えられれば」


水納島訪問で日本一周の旅を終えた小川さん=8日、宮古空港

水納島訪問で日本一周の旅を終えた小川さん=8日、宮古空港

 脳梗塞と脳内出血を乗り越え、各地の離島を含む日本一周の旅に挑戦している小川清さん(66)=静岡県=が7日、329番目の離島として多良間村の水納島を訪れた。定期船が就航する島はすべて巡り、2005年から始めた旅に終止符を打った。小川さんは8日、「感無量。知人らと祝杯を挙げたい。同じ病気で苦しむ人に勇気や希望、励みになればうれしい」と笑顔で話した。


 小川さんは02年に脳梗塞で入院。04年には脳内出血で倒れ、2カ月入院生活を送った。リハビリを兼ねて05年から日本一周の旅に出掛けている。

 「離島を回ってこそ本当の日本一周」との持論から全国各地の離島を巡った。今回を含めて有人島279、無人島50の計329島に足を踏み入れてきた。

 今回はチャーター船で水納島入りし、島に住む一家と交流を深めた。多良間島では小学校を訪問し、児童ら触れ合ったという。

 小川さんは「2度の脳疾患で倒れたが、リハビリを諦めずにやれば元の生活に戻れる。旅は永遠のテーマ。これからも続けたい」と話した。今後は、旅で知り合った大学講師からの誘いを受け、全国各地で講演会を開く予定。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!