11/23
2024
Sat
旧暦:10月23日 友引 辛 
政治・行政 環境・エコ 社会・全般
2011年8月25日(木)9:00

不法投棄ごみ量8310㌧/宮古地区10年度

「県全体の7割占める」


不法投棄の実態を確認して今後の対策を協議するネットワーク会議=24日、宮古福祉保健所

不法投棄の実態を確認して今後の対策を協議するネットワーク会議=24日、宮古福祉保健所

 宮古福祉保健所管内の廃棄物不法処理防止ネットワーク会議が24日、同所で開かれた。2010年度の不法投棄の実態が示され、宮古地区の不法投棄ごみの重量は8310㌧だった。前年度の1万4877㌧より減少しているが、同所担当課では「県全体の不法投棄の6~7割を占めると予想している」とし、宮古地区における不法投棄の多さを指摘した。生活から出るごみを含む一般廃棄物が全体の6割を占めており、市民のモラルが問われている。


 10年度に宮古地区で確認された不法投棄は36件。重量8310㌧のうち産業廃棄物は3095㌧、一般廃棄物は5215㌧あった。
 一般ごみが多い点について同所担当課は「一般ごみが目立つ以上、地域住民の意識改革が必要。一般市民がごみを捨てて、それを行政が拾うという仕組みを繰り返すだけでは不法投棄はなくならない」とし、各地域におけるモラル向上の重要性を指摘した。


 仲宗根正所長も「宮古地区の不法投棄は県内で大きな比率を占めており、深刻な問題。ごみの種類を見ると他地区に比べて一般廃棄物が多く、市民への啓発活動が重要になる。関係機関と連携して進めていくことが大切」と話し、出席者に理解と協力を求めた。
 会議ではこのほか、今年度実施したパトロールの実施報告があった。複数の不法投棄現場が示され、比較的新しいごみが多いことが報告された。5月末に接近した台風通過後に発生したごみの投棄が疑われる事案なども指摘。投棄ごみの中で投棄者の特定につながる資料を警察に引き渡したという報告もあった。


 そのほか、県内におけるごみの不適正処理事案や廃家電を含む不法投棄防止対策についても確認。活発な意見を交わし、不法投棄防止活動の充実を図った。
 この会議は廃棄物の不適正処理の防止およびこれらの事犯に迅速かつ的確に対応し、生活環境の保全や公衆衛生の向上に資することを狙いに設置された。保健所、市、多良間村をはじめ警察、消防、海上保安署などで構成している。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2024年11月22日(金)9:00
9:00

宿泊税、県民にも課税へ

県検討委、税率2%で上限設定   【那覇支社】宿泊税の導入に向けた第3回観光目的税の導入施行に関する検討委員会が20日、県庁で開催され、税率2%で上限を2000円とし、県民にも課税する方針を確認した。離島住民が観光目的でなく宿泊するケースについては、…

2024年11月21日(木)9:00
9:00

宮古島北部の魅力PRへ

ローカル体験提供プログラム きょうからサービス開始/沖縄トヨタなど   沖縄トヨタ自動車(本社浦添市、野原朝昌代表)はこのほど、観光庁の「地域観光新発見事業」に採択されたことを受け、トヨタ・コニック・プロ(本社東京、山下義行社長)と宮古島観光協会(吉…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!