05/01
2025
Thu
旧暦:4月4日 先勝 庚 
イベント 社会・全般
2011年9月24日(土)9:00

沖縄就航50周年でセレモニー/ANA

歴代CA制服披露で盛況


鹿児島到着便の搭乗客全員に記念品が配られた23日、那覇空港ターミナル

鹿児島到着便の搭乗客全員に記念品が配られた23日、那覇空港ターミナル

 【那覇支社】全日本空輸(ANA、本社・東京、伊東信一郎社長)の沖縄就航50周年記念セレモニーが23日、那覇空港ターミナルビル内で催され、歓迎レセプションや歴代キャビンアテンダント(CA)の制服ファッションショーなどで同空港内は盛り上がった。


 同社は、沖縄が米軍統治下にあった1961年9月23日に鹿児島-那覇線を皮切りに沖縄就航を開始したことから、

左から古い順に整列する歴代CA制服姿のANAスタッフ

左から古い順に整列する歴代CA制服姿のANAスタッフ

歓迎レセプションは同日の鹿児島便到着を待ってスタートした。

 到着ゲートに記念横断幕を掲げ、ミス沖縄スカイブルーの當眞貴代さん、前谷哲郎沖縄支店長、濱田秀樹宮古支店長らANAスタッフが、到着客全員に「ちんすこう」やポストカード、リーフレットの入った記念品を配布した。家族14人で2泊3日の沖縄観光に訪れた末森幸一さん=鹿児島市=は「2回目の沖縄旅行だが、就航記念の便に乗れて感激した」と話した。

 記念セレモニーは会場を同空港内ウェルカムホールに移して行われた。主催者を代表し前谷沖縄支店長は「支えて頂いた県民、観光客の皆さまに感謝している。沖縄で空の万国津梁を実現したい」とあいさつした。

 ANAスタッフによる歴代CA制服ファッションショーが始まると、同ホールは黒山の人だかりができ、観光客らが携帯電話で撮影する様子などが見られた。戦後直後の制服から現在に至る9代目までの制服姿が同社の歴史と華やかさを物語った。宜野湾市出身で国際線CAも務める與那城真記さんが「沖縄便は故郷に帰ったようなハッピーフライト」と述べアピールした。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!