11/24
2024
Sun
旧暦:10月24日 先負 壬 
産業・経済 社会・全般
2011年9月30日(金)9:00

参加者、厳格化に困惑/改正食品衛生法来月1日施行

飲食・食肉加工業対象に講習会


講話に耳を傾ける参加者ら=29日、宮古合同庁舎

講話に耳を傾ける参加者ら=29日、宮古合同庁舎

 認定生食用食肉取扱者講習会(主催・宮古福祉保健所)が29日、宮古合同庁舎で開かれた。生食肉を扱う飲食業や食肉加工業の関係者ら約20人が参加し、改正される食品衛生法について理解を深めた。生食肉専用の設備が義務付けられるなど、基準が厳格化された。説明を受けた参加者らは「基準が厳し過ぎる」などと戸惑いの声を上げた。


 今回の改正は、今年4月に富山県で発生した集団食中毒事件がきっかけ。生食肉の衛生基準に強制力がなく、事業者で十分に順守されなかったとして、規格基準が設定された。10月1日に施行される。

 規格の対象となるのは、生食用として販売される牛肉(内臓は除く)で、ユッケや牛刺し、牛タタキなどが含まれる。

 生食肉を扱う専用の設備と器具が必要になることが、改正による大きな変更点。他の食品と相互汚染がないよう、明確に設備を分けることが求められている。

 生食肉は表面から1㌢以上を60度で2分間以上の加熱することや、定期的に検体を検査機関に提出することも定められた。違反した場合、回収命令などの罰則がある。

 食肉加工業の男性は「生食用の設備を新たに設置することは難しい」と困惑した表情。「これでは生食肉の販売ができなくなる」と嘆く参加者もいた。

 講習会は、安全性確保に必要な知識を習得するために開催。参加者らは「認定生食用食肉取扱者」の認定証が交付される。

 この日は▽生食用食肉の規格基準▽生食用食肉の取り扱いに係る留意事項▽食肉に関する衛生管理-について講話が行われた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2024年11月22日(金)9:00
9:00

宿泊税、県民にも課税へ

県検討委、税率2%で上限設定   【那覇支社】宿泊税の導入に向けた第3回観光目的税の導入施行に関する検討委員会が20日、県庁で開催され、税率2%で上限を2000円とし、県民にも課税する方針を確認した。離島住民が観光目的でなく宿泊するケースについては、…

2024年11月21日(木)9:00
9:00

宮古島北部の魅力PRへ

ローカル体験提供プログラム きょうからサービス開始/沖縄トヨタなど   沖縄トヨタ自動車(本社浦添市、野原朝昌代表)はこのほど、観光庁の「地域観光新発見事業」に採択されたことを受け、トヨタ・コニック・プロ(本社東京、山下義行社長)と宮古島観光協会(吉…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!