05/01
2025
Thu
旧暦:4月3日 赤口 己 
社会・全般
2011年10月9日(日)9:00

考えよう、予防接種/母子保健推進員研修会

仲宗根保健所長が講演


仲宗根さんがワクチンと予防接種について講演した=7日、平良保健センター

仲宗根さんがワクチンと予防接種について講演した=7日、平良保健センター

 宮古地区母子保健推進員研修会が7日午後、平良保健センターで開かれた。宮古福祉保健所長の仲宗根正さんが講師を務めてワクチンに関する情報を提供、約40人の参加者が予防接種に関する知識を深めた。


 研修会のテーマは「21世紀の健やかな親子は母子保健推進員の手で~地域の子育て力をアップさせるために~」。この日の研修会では仲宗根さんの話を聞きながらグループワークを通して資質の向上を図った。

 仲宗根さんは、予防接種の種類や接種の時期、効果的な接種方法などについて次々と質問した。参加者は各グループごとに考え、話し合いながら回答して必要な知識を身に付けた。

 仲宗根さんは、予防接種を受けさせていない親の考え方や受けやすい環境づくりに関しても質問。参加者は各家庭訪問時における親の意見をグループごとに整理し、接種しやすい環境の構築をそれぞれ考えた。

 整理した結果をグループごとに発表し▽母親の意識と態度の把握▽予防接種を何度もアピールしていく▽予防接種についての関心を高める▽予防接種に関する自らの経験を伝え続ける-など、接種率を上げるための課題を集約していた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!