04/30
2025
Wed
旧暦:4月3日 赤口 己 
教育・文化
2011年10月27日(木)9:00

ワイパーモーターでV2/宮工エコデン部

県代表で全国優勝目指す


県大会で優勝した宮古工業高校エコデン部の生徒ら=26日、宮古空港

県大会で優勝した宮古工業高校エコデン部の生徒ら=26日、宮古空港

 高校生が自作の電気自動車で走行距離を競う「第13回県高校エコデンレース大会」が25日、沖縄市で行われた。宮古工業高校エコデン部がワイパーモーター部門で2連覇を達成し、一般モーター部門で3位に入賞する活躍を見せた。11月開催の全国大会(大阪府)に出場する。生徒らは26日に帰島し、與那嶺拓也部長(3年)は「県大会の経験を生かし、全国大会では2部門で優勝を目指す」と抱負を述べた。


 ワイパーモーター部門には「バッシライン2011号」が25周で優勝した。一般モーター部門では「マクガンⅦ号」が1位と2周差の3位だった。

 バッシライン号は軽量化に、マクガン号はボディーの改良に取り組んだが、完成が遅れたという。與那嶺部長は「練習不足で内容には満足していない。車体の改良のほか、効率よく練習をして全国大会に臨みたい」と語った。

 宮古空港には学校関係者らが出迎え、生徒らを祝福した。多良間勉校長は「優勝へのプレッシャーをよくはねのけた。日ごろから一生懸命頑張っている成果だ」とたたえた。

 同部は、全国大会ワイパーモーター部門で2004年から5連覇を達成。過去2年間は優勝を逃しており、3年ぶりの頂点を狙う。

 出場者は次の皆さん。

 【バッシライン2011号】ドライバー=長濱誠(2年)▽ピットマン=砂川和也(1年)與那嶺拓也(3年)▽カウント係=津嘉山祐弥(3年)

 【マクガンⅦ号】ドライバー=具志堅龍星(1年)▽ピットマン=川田大貴(1年)兼島尚吾(2年)▽カウント係=福里将司(3年)


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!