05/01
2025
Thu
旧暦:4月4日 先勝 庚 
イベント
2011年11月8日(火)9:00

水の大切さアピール/ピンフ岳FPまつり

水くみ競争に歓声


水が入ったバケツをてんびん棒で担ぎ水の大切さをアピールする参加者ら=6日、狩俣集落

水が入ったバケツをてんびん棒で担ぎ水の大切さをアピールする参加者ら=6日、狩俣集落

 第2回ピンフ岳ファームポンドまつり(主催・同実行委員会)が6日、同ファームと狩俣集落センターを中心に行われた。水の入ったバケツをてんびん棒で担ぐなど、多彩なイベントで水の大切さをアピール。併せて参加者らは、特設ステージのライブコンサートなどを満喫した。


 ピンフ岳ファームポンドの水を利用する受益地区は宮古本島北部の狩俣、島尻、大浦、西原、福山、成川、下崎、添道の8地区。

 イベントは、ふるさと農村活性化基金事業の活用で、土地改良施設の維持管理がより円滑に行われることや水の大切さを啓蒙するのが目的。

 参加者らはファームポンドの水の神に祈願後、狩俣集落までの約19㌔のコースでたすきをつなぐ駅伝大会を実施した。車両パレードでは、8集落を回り、ファームポンドの恵みを伝えた。

 特設ステージでは、狩俣エイサーサークル、国仲愛理さんと妹の結衣さんの民謡ライブ、ベリーダンス、ハゲキラーズのライブ、ロックバンドのHalfLife(ハーフライフ)ライブコンサートが披露された。

 このうちHalfLifeのメンバー3人うち、1人は狩俣出身でボーカルギターの上里洋志さん(26)。現在大ヒット中の映画「モテキ」のエンディングテーマ曲「J-POP」を歌っている。

 開会式で実行委員会の上原正行会長、宮古農林水産振興センターの仲宗根盛和センター長、宮古土地改良区の仲間克理事長がそれぞれあいさつし、水の大切さを強調した


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!