04/28
2025
Mon
旧暦:4月1日 仏滅 丁 
政治・行政
2011年11月9日(水)9:00

市長、副市長も暗証番号登録

12月1日から稼働 証明書自動発行機


暗証番号を登録する下地市長(左)と長濱副市長(右)=8日、市役所平良庁舎

暗証番号を登録する下地市長(左)と長濱副市長(右)=8日、市役所平良庁舎

 市役所平良庁舎1階に設置されている各種証明書自動交付機が12月1日から稼働するのに先立ち、下地敏彦市長と長濱政治副市長が8日、市平良庁舎の市民生活課で印鑑登録証兼市民カード(市民カード)に暗証番号の登録をした。4桁の暗証番号登録は1日から同課で受け付けている。これまでに42人が登録を済ませた。


 登録を済ませた下地市長は「窓口で証明書の交付申請書を記入する必要がなく、自動でできるようになる。市民サービスが向上すると思う」と述べた。

 同交付機を使用するには市民カードまたは住民基本台帳カード(住基カード)への暗証番号の登録が必要。市民カード、住基カードの両方を持っている人は市民カードに登録する。

 自動交付機では印鑑証明書のほか、住民票、戸籍謄・抄本、所得課税証明書など各種証明書の交付が受けられる。

 2010年12月末現在、市民カードの発行件数は6634枚。合併前の旧市町村で印鑑登録をし、市民カードに更新していない人は、印鑑登録をした庁舎で更新する必要がある。

 新たに市民カードの交付を受けるためには、登録する印鑑と運転免許証など、顔写真付の公的機関が発行した身分証が必要。それ以外の市民は市民カードを持っている市民が保証人になる必要がある。保証人は市民カードと登録した印鑑が必要。

 証明書自動交付機は12月1日から利用できる。利用は土日、祝日を除く月曜日から金曜日の午前8時から午後7時まで。年末年始の12月29日から2012年1月3日までは利用できない。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!