04/08
2025
Tue
旧暦:3月10日 赤口 丙 
政治・行政
2011年11月30日(水)9:00

川満氏が新教育長へ

教育委員会委員2氏を任命


 下地敏彦市長は29日の市議会臨時会で、教育委員会の委員として砂川中学校の川満弘志氏(59)と、土地家屋調査士の佐平博昭氏(52)を任命する同意案を提案。採決の結果、両氏の委員任命が同意された。今後は、来月5日に行われる市教育委員会の臨時会で川満氏が互選により、任期満了で勇退する川上哲也教育長の後任として新しい教育長に就任する見通し。


 来月4日に任期満了で退職する川上教育長と、体調不良を理由に10月27日付で辞職した池村直記氏の後任として提案された両氏。提案理由について長濱政治副市長は「川満氏は砂川中学校長で、これまでも教育現場を歩んできた、教育関係に詳しい人。佐平氏は教育関係者ではないが、これまでPTA副会長などとしてPTAをサポートしながら自身の4人の子を育ててきた。若い人の考えも取り入れてもらおうとの思いもあり選任した」と説明した。

 採決に先立つ討論で、上里樹氏は佐平氏が以前、青年会議所の理事長を務めていたことを挙げ「これまでの青年会議所の対応を見ていると政治的中立が保たれていないと思う」との考えから同会議所理事長経験者の教育委員就任に反対の立場を表明。それを受け、挙手による採決を行った結果、賛成多数で同意案は承認された。川満氏の任命は、採決時に退席した上里氏を除く全会一致で同意された。

 川満氏は「家庭教育、社会教育、学校教育と市の教育にはいろいろな課題があると思うが、『水急なれど月流れず』の心で仕事を進めていきたい」。佐平氏は「教育現場の経験はないが、子を持つ親として、地域の子どもの先輩として地域の教育にかかわることは責務と思う」とそれぞれ抱負を語った。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月5日(土)9:00
9:00

ハート岩「恋人の聖地」に

ドイツ村、観光スポット期待/南西楽園   南西楽園リゾート(髙橋洋二会長)は4日、うえのドイツ文化村でハート岩「恋人の聖地」選定記念セレモニーを行った。パレス館前にある岬から西側にある岩が、ハート型に見えることから、岬の先端に「愛の鐘」と「ハート型モ…

2025年3月30日(日)9:00
9:00

きょう開業6周年

空の玄関口の一つに/下地島空港ターミナル   みやこ下地島空港ターミナルはきょう30日、開業6周年を迎える。開業以来、宮古の空の玄関口の一つとして、多くの市民や観光客に利用され、2024年度は韓国ソウル(仁川)線の新規就航などを追い風に、利用者は過去…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!