04/30
2025
Wed
旧暦:4月2日 大安 戊 

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/cnet01/www/miyakomainichi/wp-content/themes/miyako-mainichi2021/single.php on line 90
社会・全般
2010年6月30日(水)13:41

手登根 光子さん(85歳)(伊良部字国仲)

 

手登根 光子さん(85歳)(伊良部字国仲)

手登根 光子さん(85歳)(伊良部字国仲)

紙手芸で健康
 
広告チラシを使ってかごを作る紙手芸が大好き。手を動かすから、頭の体操にも良い」と穏やかな表情で語る。
 5人きょうだいの末っ子として生まれた。伊良部尋常小学校の4年生の時、両親の手伝いを始めた。「馬や山羊の草刈りもした。イモやサトウキビが沢山取れた時は、とてもうれしかった
」と懐かしむ。
 1944(昭和19)年8月15日に長男を出産した。その年の十・十空襲では長男を抱いて木陰に避難したりした。戦争は怖い。いつまでも平和であってほしい」と強調する。

  

 3世代8人で暮らす。「長男嫁は料理が上手なので、料理がおいしい。孫は伊良部高校男子バレーボー部で活躍中。全国インターハイに出場するので、力いっぱい応援する」と言葉を強める。
 
 健康増進のため、ゲートボールを楽しむ。国仲チームの主力メンバーの1人である。
 75歳まで農業一筋で働いた。
 子ども6人、孫24人、ひ孫26人。1924(大正13)年8月5日生まれ


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!