05/01
2025
Thu
旧暦:4月3日 赤口 己 
社会・全般
2011年12月24日(土)9:00

2代目「へいぞー君」登場/城辺砂川

年明けにもお披露目


2代目のへいぞー君=23日、城辺砂川

2代目のへいぞー君=23日、城辺砂川

 城辺砂川の県道沿いの空き地に威風堂々とした姿で立ち、観光客や市民に愛されたヤギ「平三君」(へいぞー君)の2代目が年明けにも登場する。初代へいぞー君と同様、力強い立派な角と風格あるひげは2代目にぴったり。お披露目後は再び人気を集めそうだ。


 初代へいぞー君は、城辺のインギャービーチから上野新里に向かう坂道の途中の空き地に陣取り、2008年に話題を呼んだ。

 誇らしげな角と風になびくひげが市民や観光客に大受け。県道を走るドライバーの多くが車を止めて記念写真を撮影するなど一躍地域の人気者になった。

 そんなへいぞー君だったが昨年3月に野犬に襲われて死亡。以来、力強くも愛らしい姿のへいぞー君は見られなくなった。

 この事故の後、飼い主の砂川和男さんは2代目探しに奮闘した。そして今年10月、平良大浦地区でへいぞー君そっくりのヤギを見付けて購入したという。

 角の長さは約55㌢、初代より5㌢ぐらい長くて太さもある。チャームポイントは前髪で、角の生え際から目にかけてたれる髪が印象的でかわいらしい。

 2代目探しの理由について砂川さんは「市民や観光客の皆さんに楽しんでもらいたいから」と話す。今は自宅で飼っているが、「野犬に入られないような対策を講じてから、あの空き地に移動させる。ぼく自身も楽しみだよ」と話しながら表情を緩めた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!