05/01
2025
Thu
旧暦:4月3日 赤口 己 

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/cnet01/www/miyakomainichi/wp-content/themes/miyako-mainichi2021/single.php on line 90
社会・全般
2010年7月14日(水)17:17

美ら島沖縄総体2010

平成22年度全国高等学校総合体育大会(愛称・美ら島沖縄総体2010)が本県で開催され、バレー(男子)の部の競技が7月30日から宮古で始まる。この大会に、バレーボールの名門・伊良部高校が参加する。活躍が期待される。 
 
▼ 宮古特別支援学校(旧名称宮古養護学校)では、授業は2人の教師で丁寧に行う。入学のとき「おはよう」も言えなかった生徒が、話せるようになることに新校長は感激、教師の力量をたたえる
 
▼宮古工業高校は、エコデンレースでは何度も全国優勝、全国高等学校長協会から表彰を受けている。また、全国ロボットコンテスト、県「ものづくりコンテスト」や「自動車整備コンテスト」でも活躍している。体育系(ボクシング、棒高跳)でもよい成績を上げた
 
▼農林高校と翔南高校が統合されて発足した宮古総合実業高等学校は来春第1回の卒業式を迎える。農業・水産・商業の特性を生かし、バイオ技術、航海技術、コンピューター技術等の先端技術を導入し、時代や社会の変化に対応する。運動場の拡張と、散水施設が近く完備される
 
▼宮古高校は、通学路が拡幅整備され、校舎が改築された。新校門は東寄りに移されたが、旧校門柱は保存され、81年の伝統を誇示している。「知・徳・体の調和のとれた人材の育成」を推進する。「進路」に成果を上げ、吹奏楽部、囲碁部、スポーツ系各部が活躍している
 
▼どの学校でも、活躍の一方で、生徒の生活の堅実化、学ぶ姿勢の高揚の必要性が指摘されている。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!