05/01
2025
Thu
旧暦:4月4日 先勝 庚 
社会・全般
2012年2月1日(水)9:00

災害時応急対策で連携/土木事務所と建設業協宮古支部

細目協定書を締結



災害時の応急対策に関する細目協定書を締結した(左から)伊敷所長、豊見山支部長、平良所長=31日、宮古土木事務所

災害時の応急対策に関する細目協定書を締結した(左から)伊敷所長、豊見山支部長、平良所長=31日、宮古土木事務所

 県宮古土木事務所と下地島空港管理事務所は31日午後、県建設業協会宮古支部と災害時の応急対策に関する細目協定書を締結した。


 同協定は、県と県建設業協会が締結した災害時の応急対策に関する基本協定書の運用を迅速かつ的確に行うための指針。基本協定書に基づき、県内各地の土木事務所などと同協会各支部の間で細目協定書の締結が進められている。

 地震や津波のほか、台風などの自然災害時における応急対策業務の内容は▽公共土木施設等の被害情報の収集および土木事務所に対する報告▽公共土木施設等からの障害物の除去および応急の復旧-など。積極的な情報交換を通して互いの協力体制を強化する。

 締結式が同日、宮古土木事務所で行われ、三者代表が協定書に押印した。同事務所の平良和雄所長は「災害における応急では、ノウハウを持っている協会の皆さんの指示と協力が必要になる。災害はないに越したことはないが、いつ来るか分からない。日ごろから連携を密にして、住民の安全確保に努めることがわれわれの使命」と述べた。

 下地島空港管理事務所の伊敷勝司所長も「台風などの災害が発生したとき、この協定書を基に協会の支援を頂けるのは幸い」と協定書締結の意義を強調した。

 建設業協会宮古支部の豊見山景順支部長は「われわれは62社で宮古全域をカバーしている。何かあったらみんなで力を合わせて行動していきたい」と迅速な行動と協力を約束した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!