04/17
2025
Thu
旧暦:3月20日 仏滅 丙 
社会・全般
2012年2月19日(日)9:00

トマトジュース消える/市内スーパー

メタボ予防報道受け


陳列棚からトマトジュースが消えた=18日、市内のスーパー

陳列棚からトマトジュースが消えた=18日、市内のスーパー

 「トマト、メタボ予防に効果」などとの報道を受け、市内のスーパーからもトマトジュースが消えた。報道は今月11日にあり、あるスーパーでは同日中に在庫が底を突いたという。店員らは「健康づくりに対する、市民の関心の高さの表れ」と話していた。


 京都大大学院の河田照雄教授らの研究グループが、トマトに血液中の脂肪増加を抑える新成分が含まれていると発表したのが、ことの発端となった。

 同スーパーでは、1週間ほど前に品切れとなり、注文しても品物が届かない状況が続いている。別のスーパーの店員は、少しは入荷するが、すぐに無くなると話していた。

 報道を受けて、品切れになっているのは大手食品メーカーのヨーグルト「R-1」も。このヨーグルトを食べ続けたら、インフルエンザにかかりにくくなったという研究報告の報道だった。

 店員らは、健康に良いとの報道によって過去に品切れになった商品に「納豆」や「かんてん」「バナナ」なども挙げた。「人々の生活に及ぼすマスコミの影響は大きい」と話していた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!