05/01
2025
Thu
旧暦:4月3日 赤口 己 
教育・文化 社会・全般
2012年4月11日(水)9:00

胸膨らませ入学式/宮古島市と多良間村の小学校

新1年生は物おじする様子もなく堂々と自らの言葉であいさつした=10日、久松小体育館

新1年生は物おじする様子もなく堂々と自らの言葉であいさつした=10日、久松小体育館

 宮古島市と多良間村の小学校で10日、入学式が行われた。在校生たちから大きな拍手で迎えられた新1年生は、校歌を斉唱したり1年生になって頑張りたいことを発表し、小学校生活に胸を膨らませた。校長や児童会長たちは歓迎のあいさつを述べ「一緒に楽しい学校にしていきましょう」と呼び掛けた。


 このうち、久松小学校(根路銘和子校長)では54人(男子27人、女子27人)の児童が入学した。在校生281人中、1年生の人数が最も多く、同校は市内でも児童数増加が顕著に表れている。

 入学式では1年生担任の砂川由美子教諭、下地千秋教諭の紹介が行われた後、入学した児童一人一人に順序よくマイクが手渡され、児童は「よろしくお願いします」と元気よくあいさつした。

 在校生、保護者、教諭らが見守る中で、新1年生は物おじする様子もなく、全員堂々と自らの言葉であいさつし、久松地域の歴史をほうふつさせるような頼もしい姿を見せていた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!