05/01
2025
Thu
旧暦:4月3日 赤口 己 
イベント スポーツ
2010年8月4日(水)19:03

さわやかプレーありがとう/高校総体男子バレー閉会式

2度目の全国制覇を成し遂げた宇部商に優勝旗が送られた閉会式

2度目の全国制覇を成し遂げた宇部商に優勝旗が送られた閉会式

島の応援にも感謝/熱闘5日間、成功で幕
 全国高校総合体育大会「美ら島沖縄総体「2010」の男子バレーボール競技は3日、宇部商(山口)の2度目の優勝で幕を閉じた。決勝戦後に市総合体育館で行われた閉会式では、優勝旗と文部科学大臣杯などが宇部商に授与された。また大会優秀選手32人の中に伊良部の久高雄彦が選ばれ、代表で表彰された。県高等学校体育連盟からは宮古島開催について「心のこもった大会をありがとう」との言葉が寄せられた。

 
 あいさつで下地敏彦市長は「頂点に立った宇部商や4強に勝ち上がった皆さんは達成感と充実感でいっぱいだと思う。皆さんの高校生らしいさわやかなプレーは宮古島の人たちに感動を与えた。宮古島での大会をいつまでも忘れないで今度は観光に訪れてほしい」と呼び掛けた。

 
 また、下地市長に対しては日本バレーボール協会から円滑な運営に対する感謝状が贈呈された。

 
 高体連バレーボール専門部の高屋清剛部長は「皆さんの高校生らしい若さあふれる試合は宮古島の人たちに感動と興奮を与えてくれた。また、大会を支えてくれた宮古島市の高校生たちもこの大会は心に残る素晴らしい思い出になったと思う」とあいさつした。

 
 そのほか、優勝監督表彰では、宇部商の藤田高教監督が表彰されたほか、大会のベスト6に選ばれた6人も表彰された。
 表彰式の最後に優勝の宇部商、準優勝の福大附大濠(福岡)、3位の東洋(東京)と市立尼崎(兵庫)の選手が退場すると会場から大きな拍手が送られた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!