05/01
2025
Thu
旧暦:4月3日 赤口 己 
政治・行政 社会・全般
2012年6月2日(土)9:00

水道行政に理解と関心を/週間始まる

ミス宮古がチラシ配布


水道週間にちなみチラシを配布するミス宮古の根間さん(手前左)=1日、サンエーショッピングタウン宮古衣料館前

水道週間にちなみチラシを配布するミス宮古の根間さん(手前左)=1日、サンエーショッピングタウン宮古衣料館前

 第54回水道週間にちなみ1日、「1日水道管理者」に任命されたミス宮古の根間あやのさんらが、市内の大型スーパー前で、チラシなどを買い物客に配布し、水道行政について理解と関心を高めるための啓発活動を行った。「さあ今日も、水と元気が、蛇口から」をスローガンに全国一斉に展開されている。


 チラシ配布に先立ち、市上下水道部で行われた「1日水道管理者」辞令交付式で下地敏彦市長は「安心、安全な水を安定して供給できるよう頑張ってほしい」と話した。

 根間さんは辞令を受けた後職員に対し「水道は市民生活で重要なライフライン。需要家のニーズに応え、安全で、おいしい水の安定供給に、なお一層努力してほしい」と訓示した。

 水道週間(6月1~7日)は水道について広く国民の理解と関心を高め、公衆衛生の向上と生活環境の改善を図ることなどを目的に厚生労働省が制定している。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!