04/30
2025
Wed
旧暦:4月3日 赤口 己 
社会・全般
2012年6月8日(金)9:00

住宅や店舗で漏水点検/水道週間

有收率向上へ市上下水道部



メーター周りを点検する職員=7日、ココストア砂山店

メーター周りを点検する職員=7日、ココストア砂山店

 宮古島市上下水道部は水道週間最終日の7日、市内の個人住宅や店舗などを一軒一軒回り、水道メーター周りの漏水点検などを行った。



 水道部職員をはじめ宮古管工事業協同組合の加盟社などが34班に分かれ、有收率が低い市内北部を中心に、音聴棒などの器具を使い約2000軒の住宅や店舗などの漏水の有無を点検し、蛇口のパッキングの交換なども実施した。


 今年3月の袖山系から配水された水道の市内平均有收率は78・41%だが、市内北部は65・35%と低い。漏水点検は定期的に行っているが、この日は水道週間にちなみ市民への水道行政への理解と啓蒙の目的も含め行われた。


 1日からの水道週間は「さあ今日も水と元気が蛇口から」をスローガンに7日まで、水道について広く国民の理解と監視を高め、公衆衛生の向上と生活の改善を図ることも目的に実施された。


 有收率 配水量に対して水道料金が徴収できた水道量の割合。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!