04/30
2025
Wed
旧暦:4月2日 大安 戊 
イベント 社会・全般
2010年7月30日(金)16:32

男子バレーきょう開会式/伊良部、あす初戦 歓迎の花200鉢 会場を彩る

会場周辺は色とりどりの植物で飾られた=29日、市総合体育館
会場周辺は色とりどりの植物で飾られた=29日、市総合体育館

 美ら島沖縄総体2010男子バレーボール競技大会の開会式がきょう30日、市総合体育館で開催され、幕を開ける。体育館では審判台や演台を運び込むなど設営が進んだ。会場周辺には観葉植物などが飾られ、準備は万端整った。開会式は出場する56校が入場し、午後5時から始まる。
 

 
 開会式は選手入場後の開会宣言から始まり、優勝杯・文部科学大臣杯返還に続き選手宣誓が行われる。
 会場を彩っている花は宮古総合実業高校環境科学科の2、3年の生徒25人が29日、トラック3台で会場に搬入した。一人一役活動の一環としてこれまで育ててきたブーゲンビレアや観葉植物で、約200鉢が会場に彩りを添えている。プランターには「歓迎・青天届く君の風みなぎる闘志が夏に輝く」と大会スローガンが書かれたシールが張られ大会の雰囲気を盛り上げている。

 
 川満莉紗さん(2年)は「作業は大変だけど全国の人に見てもらい、喜んでもらえればうれしい」と設営に汗を流していた。
 男子バレーボール競技には全国から56校が出場し、予選グループ戦は31日に市総合体育館を主会場に上野、宮古高校、宮古総合実業、宮古工業の各体育館5 会場で行われる。2年連続4回目出場の伊良部は同日午前11時50分(第3試合)から市立船橋(千葉)と主会場で対戦する。開催地第1代表の西原(2年ぶり16回目)は8月1日の決勝トーナメントから出場する。

 
 決勝トーナメントは8月1~3日に宮古高校を除く4会場で行われ、各校が全国一を目指して熱い戦いを繰り広げる。
 開会式は出場校の控え選手を優先するため一般の入場は午後4時30分からになる。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!