05/01
2025
Thu
旧暦:4月3日 赤口 己 
イベント 教育・文化
2010年7月25日(日)18:27

平和祈念堂で演奏/市ジュニアオーケストラ 沖縄・東京ツアー開始

大仏の前で荘厳な演奏を繰り広げた団員=24日、沖縄平和祈念堂

大仏の前で荘厳な演奏を繰り広げた団員=24日、沖縄平和祈念堂

【那覇支社】小中高校生で組織する宮古島市ジュニアオーケストラ(長濱隆団長、団員35人)の「沖縄・東京ツアー2010」(主催・宮古島市ジュニアオーケストラ、共催・琉球新報社)2日目の演奏は、24日午後3時から糸満市の沖縄平和祈念堂で開演、大仏の前で荘厳な演奏を繰り広げた。

 

 バイオリン奏者の天野誠夫妻が2005年から管楽器の音色を広めるための第一歩として各幼稚園、小中学校でバイオリンコンサートを始めたのがきっかけでスタートしたジュニアオーケストラ。06年からはサマーキャンプとして中高校生の吹奏楽も一緒になって活動してきた。08年にジュニアオーケストラとして結団してからは毎年、著名な音楽家を招いて演奏会を行ってきた。

 
 今年は宮古、沖縄本島、東京での演奏会で、初日は23日、マティダ市民劇場で行われた。グリーグのホルベルグ組曲やチャイコフスキーのセレナーデ第一楽章など名曲を演奏し、絶妙なハーモニーを聴かせた。

 
 平和祈念堂での演奏会は日本弦楽指導者協会県支部の共同主催で行われ、首里少年少女合唱団も花を添えた。東京公演は26日午後7時から、東京武蔵野市民文化会館で行われる予定で、東京・沖縄で音楽を学ぶ児童生徒や南秀くらぶ混声合唱団との交流も期待されている。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!