05/01
2025
Thu
旧暦:4月3日 赤口 己 
社会・全般
2012年7月1日(日)9:00

茅輪くぐり 心身清める/宮古神社で夏越の大祓

茅輪くぐりの儀式を行う参拝者ら=30日、宮古神社

茅輪くぐりの儀式を行う参拝者ら=30日、宮古神社

 宮古神社で30日、罪をはらい清め、年末まで向こう半年間の無病息災を祈願する神事「夏越の大祓」が執り行われた。多数の参拝客が訪れ、茅輪くぐりなどの神事にのっとって心身を清めた。



 「大祓」は、日常に重ねた罪やけがれを紙の「人形」に移し、はらい清める神事。6月の末日と大みそかの年2回行われる。


 夏越の大祓は、正月から半年間で知らず知らずのうちに重ねてきた罪をはらい、生き生きとした身体で夏を越して、大みそかまで平穏無事に暮らせることを願う。


 参拝者らは人形に名前と生年月日を書き入れ、それを病気やけがなどをしたところに当てて息を3回吹きかけた。


 神社の一角で炊き上げの儀式が行われた後、灰は海に流された。


 茅輪くぐりでは、ススキで作られた約1・8㍍の輪を2列になって3回くぐり本殿へ参拝した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!