04/17
2025
Thu
旧暦:3月19日 先負 乙 
イベント 産業・経済
2010年7月24日(土)18:42

めんそーれフェスタに共催を/サンシャインシティ社長が市に要望

鈴木社長(右中央)に海中公園を説明する長濱副市長(左)

鈴木社長(右中央)に海中公園を説明する長濱副市長(左)

 東京の池袋サンシャインを経営するサンシャインシティの鈴木誠一郎社長らが23日、市役所平良庁舎に長濱政治副社長を訪ね、「沖縄めんそーれフェスタ」(主催・サンシャインシティ、共催・沖縄県、沖縄観光コンベンションビューロー、恩納村)の共催に参加するよう協力を求めた。長濱副市長は「良いイベントの企画だ。これから市と宮古島商工会議所などと実行委員会の立ち上げを検討したい」と述べ、共催に新規参入する考えを示した。
 

 

 鈴木社長は「池袋サンシャインは60階建てで、働いている人は約1万人。昨年の出入り利用者は2800万人。東京ディズニーランドには昨年2500万人の入場者がいるので、池袋サンシャインはそれより多かった」と説明。

 
 その上で「宮古島市が共催できれば、池袋サンシャインの展示会場で宮古島の特産品の物産展やマンゴーフェアなどを催したい」と語った。

 
 長濱副市長は「来年3月に海中公園が完成する。海中水族館は日本初と思う。水族館をPRできればありがたい」と話した。鈴木社長は「宮古でもいろんなイベントを考えている。早期の実行委員会の立ち上げをお願いしたい」と要望した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!