09/08
2024
Sun
旧暦:8月6日 先勝 乙 
社会・全般
2012年7月7日(土)9:00

サメの歯26個出土/長墓遺跡

同じ場所からは最多


 島尻地区の先史時代(2500年前)の長墓遺跡でサメの歯が26個出土し、琉球列島内で同じ遺跡から出土した数としては最多であることが6日までに、発掘調査中の西九州大学(佐賀県)のマーク・ハドソン教授らの調べで明らかになった。


 これまでサメの歯が同一遺跡から最も多く出土した記録は、波照間島の下田原貝塚の20点。長墓からはそれより6点多い26点が出土し、ほとんどが穴の開いた有孔製品。同貝塚は先史時代の遺跡。

 発掘調査は今年で8年。これまでにサメの歯のほかにイモガイ科を平たく円盤状に加工したシェルディスク、ヒトの頭骨片・上腕骨片・大腿骨片、イノシシの骨、魚の骨、貝殻とその破片では、シャコガイ、サザエとそのふた、ヒザラガイ、センネンガイなどが出土している。

 長墓は内陸部の斜面に所在するのが大きな特徴。城辺の先史時代の浦底遺跡は沿岸部にあり、今後の研究では、内陸部と沿岸部を比較検討する。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2024年9月3日(火)9:00
9:00

閑散期の観光振興へ

座喜味市長と意見交換/観光庁など   市が観光庁の地域観光新発見事業補助金を活用して実施する「市閑散期対策事業~推し活旅とマス媒体を活用した分散型旅行のすすめ~」に向けて、同庁の豊重巨之新コンテンツ開発推進室長らが2日、市役所で座喜味一幸市長と意見を…

2024年8月30日(金)9:00
9:00

「サメ?いやイルカだ」

来間大橋近くで回遊確認/宮古ブルーの海満喫   来間大橋近くの宮古島側約100ほどの沖合で29日午前10時半ごろ、1頭のイルカが優雅に泳ぐ姿が目撃された。

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!