09/17
2024
Tue
旧暦:8月14日 先負 癸 
政治・行政
2012年7月14日(土)9:00

宮古の自然 世界にアピール/下地市長

ラムサール登録を報告/副知事「沖縄の誇り」と喜び


認定証授与の報告を上原副知事(右)した下地市長(中央)。左は環境省那覇自然環境事務所の植田明浩所長=13日、県庁

認定証授与の報告を上原副知事(右)した下地市長(中央)。左は環境省那覇自然環境事務所の植田明浩所長=13日、県庁

 【那覇支社】下地敏彦市長は13日、県庁で上原良幸副知事に、与那覇湾の「特に水鳥の生息地として国際的に重要な湿地に関する条約」(ラムサール条約)湿地登録認定証を7日に、ルーマニアで受与されたと報告した。県内では5カ所目になる。


 上原副知事は「立派なものです。沖縄の誇りです。先行する環境モデル都市としてますます勢いが付く」と述べた。

 下地市長は「与那覇湾は野鳥の種類も多く、自然環境も良好であることが世界的に認知された。宮古島全体の良さが、世界にアピールできた」と認定の喜びを述べ「自然界や生態系の多様性を守り、ひいては地球環境の保全に繋げるという思想を醸成したい」と話した。

 ラムサール条約湿地登録認定証はルーマニアのブカレストで6~13日まで開催されたラムサール条約締約国会議(COP11)の会期中に同条約事務局から関係自治体に授与された。

 報告後、下地市長は記者団に「与那覇湾は地元の人たちが利用して、海の糧を得ていた。魚の産卵場、稚魚の育成の場所でもあり、海の生き物の保育所。今後も大切に守っていきたい」と述べた。

 与那覇湾は2011年11月1日に、総面積1366㌶が国の鳥獣保護区に指定された。この区域内の水面域699㌶と林野1㌶、その他4㌶の計704㌶が特別保護地区に指定され、この特別保護地区がラムサール条約に登録された。

 ラムサール条約 1971年にイランのラムサールで開催された「湿地及び水鳥の保全のための国際会議」で「特に水鳥の生息地として国際的に重要な湿地に関する条約」が採択された。開催地にちなみ「ラムサール条約」と呼ばれる。日本は年に締約国になった。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2024年9月14日(土)9:00
9:00

仙台からチャーター便

ツアー客123人来島/JTA   日本トランスオーシャン航空(JTA)が運航する仙台-宮古チャーター便が13日、宮古空港に到着した。ツアー客ら123人が16日まで滞在し、宮古観光を満喫する。

2024年9月10日(火)9:00
9:00

きょうから八月踊り

多良間 初日は仲筋字会 国の重要無形民俗文化財に指定されている多良間島の八月踊りが10日から始まる。初日は仲筋字会が土原(ンタバル)御願所で「正日」を行い、塩川の住民を招いて華やかな組踊などを披露する。祭りは12日までの3日間。

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!