04/30
2025
Wed
旧暦:4月3日 赤口 己 
イベント
2012年7月11日(水)13:19

甘い香りに誘われて/マンゴーまつり盛況

第3回宮古島のマンゴーまつりが8日、市熱帯植物園で開かれた。夏の日差しが降り注ぐ暑さの厳しい1日となったが、会場には多くの市民や観光客が詰めかけ、試食コーナーで振る舞われた宮古島産マンゴーを味わった。加工品の試食販売や、マンゴー接ぎ木講習会、コンテスト入賞者表彰式、宮古馬乗馬体験なども行われた同まつりを写真で紹介する。

「おいしー」と笑顔を見せる子ども=8日市熱帯植物園

「おいしー」と笑顔を見せる子ども=8日市熱帯植物園

「じゃんけん大会」でマンゴーを懸け長濱副市長と真剣勝負

「じゃんけん大会」でマンゴーを懸け長濱副市長と真剣勝負


マンゴーコンテストで長濱副市長(右)から表彰を受けた最優秀賞のふるさと農園(左)と優秀賞のマティダファームの関係者

マンゴーコンテストで長濱副市長(右)から表彰を受けた最優秀賞のふるさと農園(左)と優秀賞のマティダファームの関係者


マンゴーコンテストで最優秀賞に輝いた、ふるさと農園のマンゴー

マンゴーコンテストで最優秀賞に輝いた、ふるさと農園のマンゴー

 

宮古島産マンゴーを買い求める来場者

宮古島産マンゴーを買い求める来場者


マンゴーレシピコンテストで長濱副市長(右)から表彰を受けた最優秀賞の下里由紀さん(右から2人目)と優秀賞のみゃーくの味加工推進協議会(左から2人目)とモトムラ和洋菓子店の関係者

マンゴーレシピコンテストで長濱副市長(右)から表彰を受けた最優秀賞の下里由紀さん(右から2人目)と優秀賞のみゃーくの味加工推進協議会(左から2人目)とモトムラ和洋菓子店の関係者

 

2人並んで仲良くマンゴーを頬張る子どもたち

2人並んで仲良くマンゴーを頬張る子どもたち


 

マンゴーの接ぎ木講習会で留意点などを聞く来場者たち

マンゴーの接ぎ木講習会で留意点などを聞く来場者たち


 

特産品を販売し藤枝市をPRする藤の里観光大使「藤姫」の永井加代さん(右)

特産品を販売し藤枝市をPRする藤の里観光大使「藤姫」の永井加代さん(右)



 

試食コーナーでずらりと並ぶマンゴーに手を伸ばす親子連れ

試食コーナーでずらりと並ぶマンゴーに手を伸ばす親子連れ




試食マンゴーを求め長蛇の列をつくる来場者たち

試食マンゴーを求め長蛇の列をつくる来場者たち

_


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!