05/01
2025
Thu
旧暦:4月3日 赤口 己 
社会・全般
2012年8月1日(水)9:00

15人の推進員が誕生/市が委嘱状

市民の健康づくりへ意欲


講座の修了証書と推進員としての委嘱状受けた皆さん=31日、下地保健福祉センター

講座の修了証書と推進員としての委嘱状受けた皆さん=31日、下地保健福祉センター

 宮古島市の2012年度健康づくり推進員育成講座の閉講式が31日、下地保健福祉センターで行われ受講生16人に修了証書が送られたほか、市の健康づくり推進員として、今後活動していく15人に委嘱状が交付された。推進員は地域の健康づくり活動のリーダーとして健康に関する各種活動を実践していく。


 委嘱状交付式で、市福祉保健部健康増進課の武富正行課長補佐は「1カ月間の講座を終えた皆さんは運動や栄養などいろいろなことを学んだ。しかし、まだまだ学び足りない部分もあると思うのでこれからは健康づくり推進員として知識を深め今後の活動に生かしてほしい」と呼び掛けた。

 新推進員からは「講座を受け始めてから食事に対する意識が変わった。これからは自分自身と地域の健康のために頑張りたい」と、意気込みが示された。

 推進員としての任期は7月31日から2014年3月31日まで。

 健康づくり推進員の活動は▽保健事業への呼び掛けなど健康づくり活動の啓発▽地域のリーダーとして地域の健康づくりを支援▽各種団体・組織と連携した主体的な活動-などを実践する。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!