04/30
2025
Wed
旧暦:4月3日 赤口 己 
イベント
2012年10月7日(日)9:00

公式ポスターを公開/宮古JC

20、21日にエコフェスタ


公式ポスターを公開する(手前左から)垣花理事長、下地市長、玉寄会長。後方は平良委員長=4日、市役所平良庁舎

公式ポスターを公開する(手前左から)垣花理事長、下地市長、玉寄会長。後方は平良委員長=4日、市役所平良庁舎

 10月20、21の両日に平良の荷川取漁港緑地特設エリアで開催される「宮古島エコフェスタ2012~地域のたから(エコ)がサイコウの地域を創出する~」(主催・日本青年会議所沖縄ブロック協議会、主管・宮古青年会議所)の公式ポスターがこのほど完成し、同協議会の玉寄将会長、沖縄ブロック大会実行委員会の平良勝久委員長、同会議所の垣花厳志理事長が4日、市役所平良庁舎に下地敏彦市長を訪ね公式ポスター完成を報告し、今後の協力を申し入れた。


 イベントでは、宮古島初開催の洋服交換会「xChange]のほかに、20日午後4時からマティダ市民劇場でドイツを変えたドキュメンタリー映画「第4の革命」の無料上映、21日夜は特大打ち上げ花火大会などを計画している。

 下地市長は「誰でもできる洋服交換会は面白いイベント。物々交換に参加したい」と述べ、協力を約束した。

 垣花理事長は「これから市民に呼び掛け、市民のアイデアを取り入れたい」、玉寄会長は「宮古島で独自に作り上げたエコ構想を本土へ発信したい」とそれぞれ強調した。

 平良委員長は「イベントでは、出店業者が10店舗以上あり、エコブースは楽しみの一つとなる」とアピールした。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!