04/30
2025
Wed
旧暦:4月3日 赤口 己 
教育・文化
2012年10月16日(火)9:00

「塩川の芸能」盛況博す/多良間島の八月踊り

会場満杯キャンセル待ちも/国立劇場おきなわ


大舞台で上演された多良間八月踊りの獅子舞=14日、国立劇場おきなわ

大舞台で上演された多良間八月踊りの獅子舞=14日、国立劇場おきなわ

 【那覇支社】国立劇場おきなわは14日、10月民俗芸能公演「多良間の八月踊り 塩川の芸能」を上演した。国の重要無形文化財で、ユネスコ無形文化遺産にも登録された民俗芸能をひと目見ようと、客席は多良間、宮古出身者のみならず、数多くの来場があり開演前から満杯の状態。キャンセル待ちも出るなど盛況を博した。


 会場では同公演にちなみ、島を紹介する観光パネルや写真展、物産展も同時に催された。

 舞台では多良間の豊年祭で催される「獅子舞」「総引き」「長寿の大主」などが3時間40分にわたって上演された。

 豊見城正一塩川字会長は「公演は大成功。大きな劇場での公演で、10日間の通しげいこの成果が出せて喜んでいる。島のPRに大分役立ったと思う」と述べた。

 在沖多良間郷友会の本村博司会長は「とても良かった。涙が出るくらい感激した。素晴らしい舞台装置で島の八月踊りが再現され、言葉も電光板で翻訳され理解もより深まったと思う」とコメントした。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!