05/01
2025
Thu
旧暦:4月3日 赤口 己 
イベント 社会・全般
2010年7月1日(木)14:11

無病息災を祈願/茅の輪くぐり 新神社で初の年間行事

茅の輪くぐりの神事で参拝者は向こう半年の平穏無事を祈願した

茅の輪くぐりの神事で参拝者は向こう半年の平穏無事を祈願した

 宮古神社で30日、夏越(なごし)の大祓(おおはらえ)(茅の輪くぐり)があり、約150人の参拝者が訪れ心身を清め向こう半年間の無病息災を祈願した。新しい宮古神社では初の年間行事となる。
 茅の輪くぐりの神事は日常生活で知らず知らずに重ねた罪 穢(けがれ)を身代わりの「形代(かたしろ)という紙製の「人形に移し、祓い清める神事。

 
 夏越の大祓は正月以来の心身を清め、すがすがしい気持ちで夏を越し、大晦日までの半年間の平穏無事を祈願する。 
 大祓は年2回、6月みそかと師走の大晦日に行われる。
 訪れた参拝者は「人形」に自分や家族の名前や生年月日を書き入れ体の悪い部分に当てるなどしていた。

 
 神事は修祓(しゅばつ)の儀で周囲を清めた後、大祓詞(おおはらえのことば)を奏上し切布・切麻の儀で身を清めた後、参拝者は2列で茅の輪をくぐり本堂に入り、平穏無事を祈願した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!