11/22
2024
Fri
旧暦:10月22日 先勝 庚 小雪
産業・経済 社会・全般
2010年6月30日(水)14:35

輸送体制の確立を/マンゴー船舶試験 

船舶輸送したマンゴーを試食する関係者

船舶輸送したマンゴーを試食する関係者

熟度、味「おおむね良好」
増産見越し、県が実証

 宮古島産マンゴーの増産に伴う輸送体制の確立に向けて、県のマンゴー船舶輸送試験が行われた。実際に船舶で那覇に輸送し、再び宮古島に戻す方法で実証。29日に宮古地区の関係者を集めて開いた品質検討会では果実の熟度、味ともに「おおむね良好」とする評価を得た。ただ、現場の生産者からは過熟を指摘する意見もあった。
 
 昨年、宮古地区では宮古空港におけるマンゴーの積み残し問題が浮上した。現行路線数による航空輸送のみでは今後の増産には対応できないと判断、船舶を含めた輸送体制の構築に向けて検討が進められてきた。
 
 このような実態を踏まえて県が船舶輸送試験を実施した。宮古島で24~25日に収穫したマンゴーを船舶で那覇に出荷、海上輸送中は冷蔵庫で管理した。これを航空便で宮古島に戻し、通常の航空輸送出荷のマンゴーと比較しながら品質面における差異を調べた。
  29日の品質検討会では約30人の関係者が船舶輸送のマンゴーを試食し、熟度、味、香りなどを調べた。この結果、多くの参加者が航空輸送と比べても「それほど大きな違いはない」と総括。航空輸送と比べて輸送時間が延びる船舶輸送でも、冷蔵管理で品質劣化を防げることを裏付けた。
 
 ただ、生産者の一人は「熟しすぎていると思う。仮に船で輸送することが確定できるのであれば、果実の早取りも検討すべき」と指摘した。「生産者としては航空輸送が最も良い輸送手段」とする率直な意見も述べた。

 県を含む関係機関は今後も船舶輸送の可能性を模索する。船便の数や輸送時における冷蔵庫の温度管理など課題は多いが、マンゴーの積み残し防止に向けて協議を続ける方針。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2024年11月22日(金)9:00
9:00

宿泊税、県民にも課税へ

県検討委、税率2%で上限設定   【那覇支社】宿泊税の導入に向けた第3回観光目的税の導入施行に関する検討委員会が20日、県庁で開催され、税率2%で上限を2000円とし、県民にも課税する方針を確認した。離島住民が観光目的でなく宿泊するケースについては、…

2024年11月21日(木)9:00
9:00

宮古島北部の魅力PRへ

ローカル体験提供プログラム きょうからサービス開始/沖縄トヨタなど   沖縄トヨタ自動車(本社浦添市、野原朝昌代表)はこのほど、観光庁の「地域観光新発見事業」に採択されたことを受け、トヨタ・コニック・プロ(本社東京、山下義行社長)と宮古島観光協会(吉…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!