04/30
2025
Wed
旧暦:4月2日 大安 戊 
スポーツ 教育・文化
2010年6月27日(日)15:18

本村(多良間3年)県記録更新/13㍍42、22年ぶり塗り替え

本村夏鈴さん

本村夏鈴さん

中学女子砲丸投
 第56回全日本中学校通信陸上競技大会沖縄大会が26日、県総合運動公園陸上競技場で行われ、共通女子砲丸投で多良間中3年の本村夏鈴が13㍍42を投げて優勝、22年ぶりに県記録を更新した。従来の県記録は13㍍21。
 
 本村はこの大会で全国大会の出場権を得られる標準記録12㍍50の突破を目標にしていた。1~2投目は11㍍台後半、3投目は12㍍台を投げ、除々に記録を伸ばしていた。

 
 県記録更新の投てきは4投目だった。集中力を研ぎ澄ませ、完璧なタイミングで投じた砲丸は悠々と13㍍ラインを超え、従来の県記録を20㌢以上上回る地点まで伸びた。
 
 本村は測定の結果を聞いて大喜び。投てきするサークル内で飛び跳ねて県記録更新の喜びを表現した。記録更新について本村は「12㍍50が狙いだったけど県記録を更新できてうれしい」と笑顔。「次は14㍍台を狙って練習に励みたい」とさらなる記録更新に向けて気を引き締めた。
 
 監督を務める手登根隼人教諭は「投げた瞬間に記録更新だと思える投てきだった。集中力と投げるタイミングがうまく重なった」と本村の投てき内容をたたえた。その上で「まだいける。九州、全国を目指して14㍍台を狙いたい」と話した。
 
 手登根教諭による技術指導に加え、水泳や筋トレで全身の筋力強化を図って県記録を更新した本村。「全国では10位内を目指して頑張りたい」と話した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!