11/22
2024
Fri
旧暦:10月22日 先勝 庚 小雪
産業・経済
2012年11月9日(金)9:00

キビ夏植発芽率50%/沖糖管内

大幅減産を懸念/早期の補植呼び掛け


サトウキビの新植夏植圃場を視察する沖糖の職員=8日、平良成川

サトウキビの新植夏植圃場を視察する沖糖の職員=8日、平良成川

 沖縄製糖宮古工場の調査によると今年9月に植えたサトウキビ夏植の発芽率は50%と、台風17号の影響で落ち込んだことが分かった。平年の10㌃(約1反)当たり収穫本数は7000本だが、現状のままだと3500本になり、大幅減産が見込まれるという。同工場は対策として、早めの補植を呼び掛けている。


 調査は、沖糖管内(平良、下地、城辺)の38カ所の畑でこのほど実施した。発芽率は最も低い所では、33%だった。

 植えたばかりの苗は、9月28日に襲来した台風17号の強い風と雨で流動した土に埋まった。発芽しなかった所の苗の芽は、ほとんどが黒くなり腐った状態。表面に瓦状に固まった土が、土中への空気の流入を妨げ、窒息状態になった推測している。

 最大瞬間風速74・1㍍を観測した2003年9月11日の台風14号(マエミー)の時も、同様な被害が発生した。14号の時は、植え付けを済ませていた畑の割合が12%。今回は85%(9月植えは77%)と、被害面積が広大なため、対策がなければ大不作になる可能性が高い。今年の夏植は、1年半後の14年春ごろ収穫される。

 補植の品種は、発芽しやすい農林25号を勧める。「植える時は、鶏ふんを入れることで土壌の温度が上がり、発芽と出た芽の生育が促進される」と助言する。

 沖縄製糖の砂川玄悠専務は「危機意識を持って徹底的に補植することが、来期に向けては大切」と農家の頑張りに期待した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2024年11月22日(金)9:00
9:00

宿泊税、県民にも課税へ

県検討委、税率2%で上限設定   【那覇支社】宿泊税の導入に向けた第3回観光目的税の導入施行に関する検討委員会が20日、県庁で開催され、税率2%で上限を2000円とし、県民にも課税する方針を確認した。離島住民が観光目的でなく宿泊するケースについては、…

2024年11月21日(木)9:00
9:00

宮古島北部の魅力PRへ

ローカル体験提供プログラム きょうからサービス開始/沖縄トヨタなど   沖縄トヨタ自動車(本社浦添市、野原朝昌代表)はこのほど、観光庁の「地域観光新発見事業」に採択されたことを受け、トヨタ・コニック・プロ(本社東京、山下義行社長)と宮古島観光協会(吉…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!