05/01
2025
Thu
旧暦:4月4日 先勝 庚 
教育・文化
2012年11月9日(金)9:00

保育士の仕事学ぶ/北中2年生職場体験学習

生徒たちは園児たちと笑顔のふれあいを通して、保育士の仕事を学んでいる=8日、ひばり保育園

生徒たちは園児たちと笑顔のふれあいを通して、保育士の仕事を学んでいる=8日、ひばり保育園

 北中学校(亀浜敏郎校長)の2学年職場体験学習が5日からスタートし、5人の生徒がひばり保育園(下地宏幸園長)で保育士の仕事を学んでいる。


 同園で職場体験学習を行っているのは山口由香さん、玉元優奈さん、平良渉君、田村美波さん、池間優大君の5人。

 このうち男子の平良君と池間君は園児たちから大人気となり、2人を呼ぶ声が園内に響いている。

 平良君は「園児たちが寝ている間もやることはたくさんあるし、実際に体験すると大変だと思った。それでも子どもたちと触れ合う仕事は楽しい」と話した。

 池間君も「思ったよりも大変だったがいい勉強になっている。今回の経験を将来の進路に役立てたい」と述べた。

 同校の職場体験学習は、働くことの意義や価値を学ぶことなどを目的に2年生147人が各事業所で5~9日までそれぞれの仕事を体験している。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!