04/30
2025
Wed
旧暦:4月2日 大安 戊 
教育・文化
2012年11月20日(火)9:00

生涯学習の機運高める/各講座の成果発表

福里さんに社会教育功労賞


公民館講座や社会教育関係団体が数々の演目を披露した舞台発表=18日、市中央公民館

公民館講座や社会教育関係団体が数々の演目を披露した舞台発表=18日、市中央公民館

 第8回宮古島市生涯学習フェスティバル(主催・市教育委員会)は最終日の18日、市中央公民館で32団体による舞台発表などが行われた。子供会や婦人会、老人クラブなどが伝統芸能などを披露し、生涯学習への機運を高めた。城辺学区婦人会長の福里ますさん(64)=城辺字西里添=を社会教育功労者として表彰した。


 舞台発表の午前の部は、公民館講座

社会教育功労者として表彰された福里さんを囲んで記念撮影する婦人連合会役員や市教育委員会の皆さん

社会教育功労者として表彰された福里さんを囲んで記念撮影する婦人連合会役員や市教育委員会の皆さん

の受講生らが、琉球舞踊やクラシックギター、三線、社交ダンスなどを伸び伸びと発表。午後は社会教育関係団体による演目が披露された。

 社会教育功労者の表彰式では、川満弘志教育長が福里さんに賞状を授与。あいさつで「自利利他の精神を自分の生活の中に生かしている気がする。今後とも自分の生活をますます充実させ、生き生きとした人生を過ごしてほしい」と祝福した。

 福里さんは受賞のあいさつで「『恐れずに何事にも挑戦して』と励ましてくれたいとこや婦人会の皆さんのおかげ。でも一番支えてくれたのは主人で、忙しい私をいつも『行ってらっしゃい』と送り出してくれた」と紹介。その上で「受賞を機に、後輩のために何ができるか。私にできることをやっていきたい」と決意を述べた。

 福里さんを推薦した市婦人連合会の島尻清子会長は「リーダーシップを発揮し、周囲をまとめる力は他の模範」と話した。

 福里さんは、当時の城辺町子ども会副会長や西東婦人会長、民生委員などを歴任。2005年から西東自治会長、08年から城辺学区婦人会長をそれぞれ務めている。

 生涯学習フェスティバルは「学び育てる文化のまち みゃ~く(宮古)」をテーマに17、18の2日間、各団体の活動状況などの展示や体験コーナー、舞台発表などを開催した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!