04/30
2025
Wed
旧暦:4月3日 赤口 己 
教育・文化
2012年11月21日(水)9:00

仕事の大切さ学んだ/西辺中

ジョブシャドウイング発表会


ジョブシャドウイングで学んだことなどを発表した生徒たち=20日、西辺中学校

ジョブシャドウイングで学んだことなどを発表した生徒たち=20日、西辺中学校

 西辺中学校(饒平名和枝校長)で20日、「ジョブシャドウイング発表会」が行われた。15の事業所で体験した1年生15人が、「大人が働く姿を間近で観察して、仕事の大切さが分かった」「仕事の楽しさに触れ、仕事に就きたいという気持ちが高まった」などと発表し、仕事に対する認識を新たにした。


 生徒たちはそれぞれの体験を事前勉強、当日の印象、ジョブシャドウイングに行く前と後での気持ちの変化、体験後の感想などをまとめ、スクリーンを使って発表した。

 饒平名校長は「発表を通して、ジョブシャドウイングで学んできたことを今後の進路や職業選択に繋げてほしい」と話した。

 今年度の中学校ジョブシャドウイングは、10月25日に市内12の事業所が生徒を受け入れ、生徒たちは働く大人たちの姿を観察し職業観を養った。

 ジョブシャドウイング 働く大人に影のように寄り添い、その働く姿勢から仕事の楽しさや働く意義、職種に関する知識を身に付けていくというアメリカ発のキャリア教育。子どもたちが将来の夢や進路を考えるきっかけになるとして県内各地で展開されている。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!