05/01
2025
Thu
旧暦:4月3日 赤口 己 
教育・文化
2012年11月27日(火)9:00

豊かな感性たたえる/「児童・生徒の部」

文化祭入賞者を表彰


市長賞などに輝いた児童生徒たちに賞状が手渡された表彰式=25日、市中央公民館

市長賞などに輝いた児童生徒たちに賞状が手渡された表彰式=25日、市中央公民館

 第7回市民総合文化祭「児童・生徒の部」の表彰式(主催・市、市教育委員会、市文化協会)が25日、市中央公民館で開かれた。展示と発表の両部門で優秀な成績を上げた子どもたちに賞状を授与し、豊かな感性をたたえた。


 表彰されたのは▽書道▽美術▽自由研究▽文芸(短歌、俳句、作文、詩)-の展示部門と▽高校生の主張大会▽郷土の民話大会-の発表部門で、市長賞や教育長賞、宮古地区理科教育研究会長奨励賞を受賞した計111人。保護者らが見守る中、壇上に立った一人一人に長濱政治副市長が「おめでとうございます」と述べて賞状を手渡した。

 下地敏彦市長(代読・長濱副市長)は「回を重ねるごとに応募点数も増え、内容も充実してきた。自分の感性をいろいろな形で表現することは、豊かな自己形成につながる」とたたえるとともに、保護者や学校関係者らの協力に感謝した。

 児童生徒の部の展示部門は10月20、21の両日、市中央公民館で行われ、多くの市民が子どもたちの作品を鑑賞した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!