05/01
2025
Thu
旧暦:4月4日 先勝 庚 
教育・文化
2012年11月29日(木)9:00

マイスターが英語指導/久松、福嶺中で公開授業

新潟市英語マイスター教員の小林教諭による公開授業=28日、久松中学校

新潟市英語マイスター教員の小林教諭による公開授業=28日、久松中学校

 日本英語検定協会主催の英語教育セミナーin宮古島「新潟市英語マイスターによる公開授業~英語立県沖縄応援事業~」が28日、久松と福嶺の両中学校で行われた。


 授業では、新潟市の英語マイスター教員の小林英男教諭が「Talking Time Asking the Way」の単元名で授業を行った。

 小林教諭は、道案内の表現を用いて、目的地までの行き方を聞いたり、道案内することをテーマにして、テンポ良く授業を展開。生徒たちも小林教諭との受け答えを楽しみながら分かりやすく、興味を引く授業に引き込まれた。

 参加した教諭たちも教壇の前だけに立つのではなく、教室内を動き回り、小気味よく生徒たちとのやり取りで授業を進める指導方法に見入っていた。

 新潟市英語マイスター教員とは、新潟市において児童生徒に学ぶ喜び、楽しさを感得させる授業実践を行い、他の模範となる優れた教師力を備え、市民感覚に富んだ教師として認定された教員。

 小林教諭は2007年に初代マイスターに認定され、10年には文部科学大臣優秀教員の表彰を受けている。

 きょう29日は「新学習指導要領と授業指導」が小中高の教諭および学校関係者を対象に県宮古合同庁舎で行われる。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!