04/17
2025
Thu
旧暦:3月19日 先負 乙 
環境・エコ 産業・経済
2010年6月6日(日)19:20

佐賀県から宮古島健康倶楽部/特産品の栽培畑視察で

特産品の栽培畑などを視察するために訪れた関係者ら
特産品の栽培畑などを視察するために訪れた関係者ら

 久貝農園(久貝明代表)と島の花ファーム(長間武男代表)から特産品の雲南百薬などを仕入れている佐賀県の温庵宮古島健康倶楽部の会員40人が5日、栽培畑視察と観光で来島した。宮古空港では、久貝代表らが歓迎の横断幕を掲げ、温かく迎え入れた。 
 今年2月、宮古島に訪れた温庵の関係者と交流を深めたのがきっかけ。それを機会に、同倶楽部が結成された。
 
 注文に応じて出荷している特産品は、雲南百薬のほかに、パパイア、島ラッキョウ、ゴーヤー、海ブドウなど。ミネラルが豊富な特産品は、安全・安心なヘルシー食品として人気が高いという。

 
 迎えに訪れていた久貝陽子さんは「日ごろお世話になっている方々が、宮古島に訪れてうれしい。顧客からは『特産品を召し上がった後は、健康状態が良くなった』との電話もあり、これからの増産態勢に弾みが付く」と語った。
 
 一行は2泊3日の日程で訪れ、きょう6日は、栽培地視察と観光名所巡り、歌・三味線に合わせてクイチャーを楽しむ。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!