05/01
2025
Thu
旧暦:4月3日 赤口 己 
社会・全般
2013年2月5日(火)9:00

試験運行スタート/「まちなかバス」17日まで

試験運行初日から市民や観光客が利用した「まちなかバス」=4日、宮古空港

試験運行初日から市民や観光客が利用した「まちなかバス」=4日、宮古空港

 宮古島市の無料のコミュニティーバス「まちなかバス」の実証試験運行が4日からスタートした。17日まで。


 運行初日から市民や観光客が「まちなかバス」利用。宮古空港で下車した市内在住の70代女性は「宮古空港で昼食を食べようと思って利用した。平良港から空港までの間にショッピングセンターや宮古病院などにしか止まらないのであたらす市場でも止まれば観光客だけでなくもっと市民が活用すると思う」と述べた。

 同バス利用者にはアンケート協力が呼び掛けられ、その結果は生活交通ネットワーク計画の策定に役立てられるほか、今後の市街地コミュニティーバス運行実現の可能性についての判断材料の一つにされる。

 市ではこれまでに宮古島本島内の市役所各庁舎と図書館、平良港などを結ぶバスを実証運行させたことはあるが、市街地内で循環運行させるのは今回が初の試みとなる。

 「まちなかバス」は、幹線系統である路線バスと接続し、市内の移動を支えるとともに、市街地を循環させることで生活交通の軸となることを想定。市役所平良庁舎を拠点に市街地の病院やスーパー、郵便局など人が集まるスポットや、空港と平良港を結ぶ路線で実証運行を行っている。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!