04/30
2025
Wed
旧暦:4月2日 大安 戊 
産業・経済 社会・全般
2010年6月4日(金)19:41

42年間無事故で功労者表彰/太平タクシー宇座代表 

宮里所長に(右)受賞報告した宇座さん(中央)と豊見山支部長

宮里所長に(右)受賞報告した宇座さん(中央)と豊見山支部長

総合事務局長賞の受賞報告
 陸運関係者功労者役員表彰で総合事務局長賞を受賞した太平タクシーの代表社員・宇座榮さんらが3日、宮古運輸事務所を訪れ、宮里実所長に受賞を報告した。42年間の無事故無違反の実績が評価された。
 
 表彰式は5月17日、那覇市内のホテルで行われ、全県で26人が表彰された。宮古では宇座さん一人が受賞した。
 
 宇座さんは「今後ともタクシー協会、運輸事務所と連携を密にして顧客のために安心安全を徹底したい」と喜びを語った。
 
 推薦者の県ハイタク協会宮古支部の豊見山健児支部長は「協会としても誇りに思う。42年間無事故無違反は宇座さんの指導力のたまもの。うれしく思う」と喜びを共にした。
 
 宮里所長は「交通安全に対する意識の高さや無事故無違反などの実績が評価された」と話した。
 
 宮古のタクシー業者は伊良部を含め17社、166台が稼働している。タクシー業界はレンタカーなど競合する業種の参入で現状は厳しいが、乗客へのサービスの質の低下を招かないよう研修会を開くなどして乗務員の指導に努めているという。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!