05/01
2025
Thu
旧暦:4月3日 赤口 己 
政治・行政 社会・全般
2010年6月2日(水)21:12

子ども手当/宮古島市は10日支給

月額1万3000円 約9700人対象
 6月から支給が始まる子ども手当。一部、自治体では1日に支給されたが、宮古島市では10日に第1回支給が行われる。支給対象は4243世帯、約9700人で、月額1万3000円が支払われる。6月に支給されるのは2~5月分で、2009年度の児童手当受給者は、2、3月分の児童手当と4、5月分の子ども手当2万6000円が、中学生や児童手当非受給者には4、5月分の子ども手当が支給される。 
 子ども手当は、0歳から中学卒業までが対象。支給に所得制限はなく、今年度は月額1万3000円が、2月、6月、10月の年3回に分けて支払われる。宮古島市では原則、振り込みでの支給となる。
 
 児童手当に代わる手当となるため、子ども手当プラス児童手当が支払われるわけではなく、これまでの受給額にかかわらず対象の子ども1人に対し月額1万3000円の支給となる。宮古島市では今年度の支給額として児童手当分も含めて10億3687万円を当初予算に計上している。
 
 昨年度まで児童手当を受給していた世帯で子どもが中学1年生以下の場合は手続は不要だが、未受給世帯は新規の申請が、受給世帯で中学2、3年生の子どもがいる場合には改定手続きが必要となる。
 
 宮古島市では4月から申請、改定を受け付けていて、手続きが必要な約1300人のうち5月14日までに約1100人分が手続きを終了。200人ほどが未申請となっている。
 
 9月30日までに申請すれば、4月分までさかのぼって支給される。それ以降になると申請した翌月分からの支給となる。担当する市児童家庭課では、早めの手続きを呼び掛けている。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!