04/30
2025
Wed
旧暦:4月2日 大安 戊 
社会・全般
2010年9月2日(木)8:47

県内初「法テラス」開設/県宮古合同庁舎1階

宮城所長(中央)らが開所を記念してテープカットした

宮城所長(中央)らが開所を記念してテープカットした

法的トラブルに対応/無償相談のサービスなど提供

日本司法支援センター沖縄地方事務所(略称・法テラス沖縄、宮城嗣宏所長)は1日、有償の法律サービスや無償法律相談の法的サービスを提供する「法テラス宮古島法律事務所」(弁護士・新畑康所長)を県宮古合同庁舎(旧県宮古支庁)1階に開所した。


 開所式で、看板を掲げ業務が本格化した。新畑所長と事務職2人の常駐体制で対応する。


 県内で「法テラス」が設置されたのは宮古が初めて。全国では27カ所目。来年1月には弁護士1人を増やし、弁護士2人の体制で法的サービスを強化する方針。  宮城所長は「宮古島市民の縁の下の力となって、法的サービスに頑張ってください」と激励。新畑所長は「市民の皆さんと一緒に法的トラブルを解決していく」と決意を新たにした。


 法テラスは、全国どこでも法律による紛争の解決に必要な情報やサービスを受けられる社会を実現するため、国の総合法律支援法に基づいて設立された日本司法支援センターの愛称。全額国費によって設立された団体。


 同法律事務所は、宮古島ひまわり基金法律事務所の要請を受けて実現したもので、今後、司法過疎対策業務を展開する。


 開所を記念して、宮城所長、沖縄弁護士会の宮國英男会長、県宮古事務所の黒島師範所長、長濱政治副市長、新畑所長の5人がテープカット。


 宮國会長は「法的サービスを充実させてほしい。宮古島市民の力に必ずなる。宮古島ひまわり基金法律事務所も併せて利用をお願いしたい」と述べた。

 次いで黒島所長、長濱副市長らが開所を祝福し、近年増えている金銭トラブルなどへの対応・解決に期待した。 詳しい問い合わせは、法テラス宮古島法律事務所(電話050・3383・0201、ファクス72・6552)へ。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!