04/30
2025
Wed
旧暦:4月3日 赤口 己 
社会・全般
2013年4月12日(金)9:00

宮古島が国内で3位/ベストダイビングエリア

前浜、ベストビーチで7位/「ダイブ&トラベル大賞」


 ダイビング雑誌読者による投票と、ダイビングの見本市会場での投票で決定する第13回「ダイブ&トラベル大賞2013」の集計結果がこのほど、主催者から発表された。宮古島はベストダイビング国内エリア部門で、昨年に続き3位に入賞。国内外対象のベストビーチ部門では与那覇前浜ビーチが7位となった。


 「ダイブ&トラベル大賞」は、水中造形センター(東京)発行の雑誌「マリンダイビング」の読者による年間投票と、毎年4月に東京で開催されるダイビング関連業者などによる見本市「マリンダイビングフェア」(主催・同実行委員会)来場者による投票でランキングが決まる。

 賞の部門は、ベストダイビング海外エリア、同国内エリア、ベストダイビングサービス海外、同国内、ベストダイビング宿泊施設、ベストビーチ、これから行きたいエリアなど計11種類あり、今年は9365票の投票があった。

 宮古関係では、ベストダイビング国内エリア部門で宮古島が3位、多良間島・水納島は22位。ベストダイビングサービス国内ではダイブハウス南風(ぱいかじ、平良久貝)が17位、マレア宮古島(下地与那覇)が24位タイに入賞。ベストダイビング宿泊施設では宮古島東急リゾートが15位、ベストビーチでは与那覇前浜ビーチが7位、砂山ビーチが16位、これから行きたいエリアでは宮古島が21位タイとなった。

 ベストダイビング国内エリアの1位は1431票を集めた石垣島。2位は925票の沖縄本島。3位の宮古島は490票だった。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!